
懐石の器コレクション
Kaiseki
食器には膳や盆、椀、鉢、向付、酒器などがありますが、古くは漆器が中心でした。江戸時代以降は陶磁器やガラスも用いられるようになり、彩りも豊かになっていきました。懐石料理にかかすことのできないうつわ、料理の脇役として料理人に愛されようなうつわを提案させていただきます。
タイルコレクション
装飾の美
タイルは建築建材や壁や床、暖炉などの室内装飾などさまざまな国で実用として使用されてきました。その意匠も動物文、風景文、人物文、花文、幾何学文など多彩で面白い。様々なタイル作品をご紹介いたします。